プレイリーダー講習会
国分寺市では、冒険遊び場やこくぶんじ青空ひろばなどで多くのプレイリーダーがスタッフとして活動しています。
「プレイリーダー」とは、遊びを通して子どもたちを応援する人材です。国分寺市子ども子育て事業課では、地域ぐるみで子どもを育てていくプレイリーダーを市内に増やすために、講習会の参加者を募集します。
講習会は、指定管理者「認定NPO法人 冒険遊び場の会」が実施します。あなたもプレイリーダーの資質を身につけませんか?
主催 国分寺市子ども子育て事業課 実施 認定NPO法人 冒険遊び場の会
お問い合わせは会事務所(042-202-0017)まで。お気軽にお問い合わせください。
詳細【終了しました】
テーマ:火を学ぶ、火で学ぶ「石とヤスリで火おこし体験」
コロナ禍で子どもたちの心に大きな影響が心配されていますが、こういう時こそ、大人が遊びを通じて子どもの心、気持ちを理解し、遊びの環境を守ってあげたいですね。
テーマは「火を学ぶ、火で学ぶ」です。今は日常では火を見ることも扱うことも少なく、子どもも大人も火の利用方法やすばらしさ、また危険を体感する機会がありません。
今回は火打石方式で「火を創る」ことからトライし、自然の力を学び、遊びの楽しさにつなげます。子どもの遊びを大切にしたい方、子どもとの距離を縮めたい方。そしてプレイリーダーに関心がある方、ぜひご参加ください。
- 日時 11月21日(日)13:00~16:00 雨天決行
- 場所 国分寺市プレイステーション
- 募集定員 80名
- 参加費 1,000円
- 内容
火打ち石を拾う
火口(ほぐち)の作り方
石と鉄ヤスリで火種をつくる
火で遊ぶ(焼きビー玉、土で焼き物づくり、線香花火をつくる、木や葉などで炭づくり) - 参加者には資料「火おこしの方法・火を使った遊び色々」を配布します。
- 募集期間 10月19日(火)~11月17日(水)
※令和3年度のプレイリーダー講習会は終了しました。参加してくださった皆さま、ありがとうございました。