今年度の武蔵野中央公園、小金井公園への派遣はコロナ感染症の拡大防止のため中止になりました。
プレイリーダーを派遣します(遊びの出前)。
日時・内容・料金など、
会事務所までご相談ください。(TEL/FAX 042-202-0017)
(MAIL mail@boukenasobibanokai.or.jp)
詳細はご相談ください。
詳細はご相談ください。
スタッフ人数 | 開催時間 | 対象 | |
---|---|---|---|
昔遊び | 4~5名 | 半日~1日 | 小学生~幼児 |
忍者修行体験 | 4~5名 | 2時間~半日 | 小学生(100名) |
基地づくり | 5名~ | 半日~1日 | 幼児(親子)~小学生 |
どんぐりいろいろ | 4名~ | 半日~1日 | 幼児(親子)~小学生 |
どろだんご | 4名~ | 半日~1日 | 小学生 |
木工作 | 4名~ | 半日~1日 | 小学生 |
シャボン玉 | 3名~ | 半日~1日 | 小学生 |
火おこし | 4名~ | 半日 | 小学生(30名) |
まるごと出前! | 5名~6名 | 1日 | 幼児(親子)~小学生(200名) |
※要望に応じて変更できます。詳細はお問合せください。
(TEL/FAX 042-202-0017)(MAIL mail@boukenasobibanokai.or.jp)
今年度の武蔵野中央公園、小金井公園への派遣はコロナ感染症の拡大防止のため中止になりました。
今年度は、一小、二小、三小、四小、五小、七小、九小、十小の放課後子どもプランに参加予定です。
小金井公園の他にも・・・
武蔵野中央公園「集え!むさしのの子ども忍者」
武蔵国分寺公園「あそブンの森」
川越市「プレーパークづくり」
国分寺市「放課後子どもプラン」
などにプレイリーダーとして派遣に行きました。
また・・・
東京経済大学
ののプレ(境冒険遊び場公園)の講習会
本多公民館 講演「本当の遊びってなんだろう?」
には講師として行きました。